LIMS WORKの田賀です。
金沢は梅雨入りしました。
洗濯物が乾きにくくなるこの時期
やはり、サンルームやランドリールームは
欠かせません!
LIMS WORKでは気候の特徴に合った間取りをご提案。
https://www.instagram.com/limswork_co/
最新の施工実例はこちらから↑
いいね・フォローもお願いいたします!
では本題です。
最近、住まいに「古さ」を取り入れるスタイルが人気を集めています。
その中でも特に注目されているのが、
リノベーションによって生まれる「新しいアンティークスタイル」です。
新品のピカピカな内装ではなく、
使い込まれた味わいや、
年月を経た素材の温もりを感じさせる空間。
今回は、そんなアンティークスタイルリノベーションの魅力とポイントについてご紹介します。
アンティークスタイルとは?
アンティークスタイルとは、
100年以上前の家具や建材、デザイン様式を現代の暮らしに取り入れたスタイルを指します。
しかし、全てを本物のアンティークで揃えるのは現実的に難しいもの。
そこで登場するのが、リノベーションによる「新しいアンティークスタイル」です。

例えば、現代の新築マンションの一室を、
まるでヨーロッパの古民家のように仕上げる。
壁には漆喰風の塗装、床には無垢材や古材を使用し、
照明にはヴィンテージ風のアイアン製ランプを取り付ける。
こうして、時間を超えた美しさを持つ空間が完成します。
リノベーションでしか作れない「古さ」の魅力
リノベーションの魅力は、
自分好みに「古さ」をデザインできる点にあります。
既存の建物の骨組みや素材を活かしながら、現代的な快適さも確保できるのです。
たとえば、古い梁やレンガ壁をあえてむき出しにして、
そこに最新の断熱材や床暖房を組み合わせる。
見た目はノスタルジックなのに、住み心地は現代的。
これが新しいアンティークスタイルの最大の特徴です。
また、経年変化を楽しめる素材選びもポイントです。
無垢材のフローリングや真鍮の取手、アイアンの家具などは、使い込むほどに味わいが深まります。
年月とともに家が「成長」していく感覚は、何物にも代えがたい喜びを与えてくれます。
細部に宿るこだわり
アンティークスタイルを成功させるためには、
細部の演出が重要です。
ドアノブやスイッチプレート、
照明器具、カーテンレールに至るまで、
トータルで雰囲気を統一することで、
空間全体の完成度が高まります。
また、ペイントの色選びも重要で、
くすんだブルーグレーやオリーブグリーン、アンティークホワイトなどが人気です。
これらの色味は、柔らかな光の中でより一層深みを増し、
空間に落ち着きと品格を与えてくれます。

まとめ:古さは新しさの中に
リノベーションで生まれる新しいアンティークスタイルは、
まさに「古さを楽しむ」ための贅沢な住まい方です。
新品では味わえない素材の表情や、
歴史を感じさせるディテールの数々が、
暮らしに豊かな時間を与えてくれます。
現代の便利さを犠牲にすることなく、過去の美しさを取り入れる。
そんな暮らし方を、あなたもリノベーションで叶えてみませんか?
リムズワークでは金沢・東京で、
新築住宅・中古住宅のリフォームを行っています。
災害や地震に強い平屋住宅や、近年話題のマンションリノベーションなど、
お客様のご要望やライフスタイルに合わせた家づくりを心掛けております。
能登、輪島、珠洲方面でも積極的に施工を行っています。
無料見積もりも行っていますのでお気軽にご連絡ください。
ただいま無料相談会を開催中です。
ご予約フォームはこちらから
https://limswork.jp/visit-reservation/
リフォーム、リノベーションの施工実例はこちら
https://limswork.jp/works/?qkey=work_type&qval=renovation