会社案内

Our Company

LIMS WORK co.,Ltdについて

わたしたちは、戸建住宅や集合住宅、店舗、事務所など、あらゆる建築を
あたらしいカタチでオーダーメイドする工務店です。
ものづくりを通して関わる人々の倖せを追求します。

LIMS WORKという社名の由来

「Less Is More」

少ないほうが多くの可能性が生まれ、より豊かになる。
シンプルなデザインを追求することによって、より美しく豊かな空間を演出し、お客様の人生をも豊かなものにします。

「数学記号のlim」

lim 内の関数のx の値を →の値に限りなく近づけたときの値を求める記号。

Less Is More の「LIM」と『望む値(カタチや方向)に限りなく近づける』という意味を表す「lim」を名に宿し、お客様やスタッフ・職人さんなど関わる全ての仲間とともに理想のカタチを追求するという思いを込めた社名です。

企業理念

わたしたちはものづくりを通し、
関わる全ての人々の倖せを考え、人々に倖せを伝えられる企業となっていきます。
倖せを追求する為に、常に時代を先駆し挑戦していきます。

Corporate Vision

デザイン、品質に妥協することなく、環境や安全に配慮した
レベルの高い仕事を行うことで、お客様満足度の最大化を追求する。
お客様に倖せを伝える為に、社員自らが倖せであり続ける。

  • 1.デザイン、品質に対して一切の妥協をしない。
  • 2.環境保全活動、安全活動を推進し快適な労働環境を整備する。
  • 3.お客様の満足度を追求し、言い訳をしない
  • 4.人々に倖せを伝える為に、社員自らが倖せになる為の努力を続ける

代表挨拶

GREETING

坂上 喜保

president

Yosiyasu Sakagami

代表取締役 
坂上 喜保

好みや使い勝手、ライフスタイルなど人はそれぞれ違うもの。
お客様の想いや願いを実現するためにLIMS WORKは、
ものづくり対するあらゆる既成概念にとらわれず、
常に妥協なき仕事を心がけて行動しています。
建てて良かった。お願いして良かったと心から思える、
そんな心地よい状態をイメージしながら、
常に倖せの可能性を探求し続ける集団でありたいと思います。

会社概要

ABOUT US

会社名

LIMS WORK株式会社 / LIMS建築設計事務所

代表取締役

坂上 喜保

本社

〒920-8205 石川県金沢市大友1丁目94番地

東京支社

〒108-0075 東京都港区港南4丁目6番1号

店舗

〒920-0851 石川県金沢市笠市町4番21号
モノクロCHAYA 金沢店

許可・登録

  • 二級建築士事務所 石川県知事登録 第24741号
  • 建設業 石川県知事許可(般-5)第19738号

事業内容

  • 【新築・リノベーション事業】
  • 戸建注文住宅・集合住宅・店舗・工場
  • オフィス・歴史的建造物・寺社仏閣
  • 町家等の建築設計施工管理
  • 【メンテナンス事業】
  • 建築物全般保守・管理・リフォーム
  • 【飲食/物販事業】
  • モノクロCHAYA 金沢店

設立

2023年11月1日

沿革

HISTORY

  • 2006

    代表が住宅会社にて働き始める

    石川県にて、地域で一番有名な地元のハウスメーカーの設計部に入社。
    設計士の見習いとして働く中、妥協しない熱心さと新しいことに挑戦し追求する仕事ぶりが評判になり、モデルハウスの設計を任されるなどの経験と信頼を得る。
    しかし2011年に勤務先が大型倒産をし、大きな経験とともに建築業界の抱える問題と向き合う事となる。

  • 2011

    地元で高性能住宅の施工に評価が高い工務店に働き始める

    代表が倒産を経験するとともに、建築業界が抱える問題を真剣に受け止め、地元で品質評価の高い小さな工務店に入社。営業・設計として在籍中に約120棟の住宅の新築・リフォームを手がけ、年間2億未満の売上だった会社を年間12億以上の売上の会社に成長させる。

  • 2016

    代表が共同代表として株式会社を設立

    共同代表という異例の業態として会社を設立。
    代表自ら営業・設計として在籍中に約100棟の住宅や店舗の新築・リフォームを手がけ、高い品質とデザイン性で地域から高い評価を受ける

  • 2023

    LIMS WORK株式会社を設立

    新会社【LIMS WORK株式会社】を設立。
    これまでの経験や繋がりを軸に、それぞれのライフスタイルに合った家づくりをご提案。お客様から高い評価をいただいており、既に北陸3県や都内にて多くの住宅施工や店舗改装を手掛けている。

スタッフ紹介

STAFF

坂上 喜保

Yosiyasu Sakagami

代表取締役 
坂上 喜保

・入社のきっかけ

幼い頃、両親が新築を建てるために沢山の展示場を回り、そこに同行するなかで「建築」というものに興味が湧き、自然と将来の進路を決めるころには建築の道に進むことしか考えていませんでした。
沢山の物件を担当し建築を学んでいくにつれ、現在の日本の住宅の作り方に対する疑念が大きくなり、自分で納得のいく「建築」をする為、独立を決意しました。

・現在の取り組み、マイブーム

今、目先のことばかりを考えるのではなく、将来どうなっていくか。今、どうするべきか。など、建築でかなえられる「幸せな将来」を多角的な視点からご提案できるように、色んな分野の勉強と、これまでに触れたことのない経験を意識的に行うように日々取り組んでいます。
個人的なブームは、最近ジム通いをしており、そのなかでも水泳は今まで25mを泳げたことがなかったのですが、ここ1年ほどで1km泳げるようになり益々ハマっています。

・今後の展望、将来のビジョン

社員全員が今よりも幅広い分野の知識を身につけ、LIMSWORK株式会社にしかできない空間を提案できる集団に成長させることで、他にはない唯一無二の会社にします。

尾田 祐太郎

Yutaro Oda

アドバイザー 
尾田 祐太郎

・入社のきっかけ

学生時代から「地図に残るものを造りたい」という思いで建設業界に飛び込み、前職では土木構造物の設計をしていましたが、公共構造物が多くエンドユーザーの顔が見えず仕事に対するモチベーションを失いかけていた時期に代表の坂上から住宅業界に誘っていただき入社しました。LIMSWORKでの仕事は、自分たちの造るものが、お客様の住まいや店舗となるので、その人のためにできる仕事にやりがいを感じています。

・現在の取り組み、マイブーム

施主様に対するコーディネート業務を主に担当しています。
お客様がイメージしている「こうしたいな。こんな風になったらいいな」を分かりやすく、具体的なカタチにできるよう、弊社にしかできないような提案力をもっと磨いていきたいと考えています。

・今後の展望、将来のビジョン

一人でも多くの方にLIMSWORKに頼んでよかった。尾田が担当でよかったと言っていただけるような仕事をしたい。最高のものを提案できるよう日々新しい情報、知見を広げていきたいです。

前川 未来雄

Mikio Maekawa

アドバイザー 
前川 未来雄

・入社のきっかけ

お客として自宅をリノベーションをしてもらった事がきっかけで、私の方からお願いする形で入社させていただきました。リムズワークのデザイン性や社員の人柄、会社としてのチャレンジ精神に感銘を受け転職を決意しました。異業種からの転職になるので不安はもちろんありましたが、この会社だからこそ経験できる業務を通じ、専門性を磨いていく中で自身も成長していきたいと考えていますし、それが出来る会社だと信じています。

・現在の取り組み、マイブーム

建築や設計の基礎から学びつつ、主に事務や広報の仕事を担当しています。
弊社のブランディングや今後のマーケティングについて考える機会も多く、会社の方向性を社内に波及させて行くのも自身の大事な役割であると考えています。

・今後の展望、将来のビジョン

業界の事はまだまだ分からない事が多いですが、まずは経験を積む事で知らない事、分からない事を一つずつ覚えていきたいです。
日々の業務の中で、自身が今まで培ってきた能力が役に立つ場面もきっとあると思うので、新しい知識と経験を合わせて会社の力になっていきたいと考えています。

松本 淳也

Junya Matsumoto

現場監督 
松本 淳也

・入社のきっかけ

前職でも坂上の部下として働いており、そこで坂上の設計思想に感銘を受けました。
LIMS WORK立ち上げの話を聞き、今後も坂上と一緒に仕事をしていきたいという思いが強く、後を追う形で入社させていただきました。

・現在の取り組み、マイブーム

新築、増改築、マンションリノベーションの管理・監督を行っています。
職人さんたちの仕事のし易さをモットーに現場環境作りをし、一つの物件が完成した時には何とも言えない達成感とやりがいを感じます。

・今後の展望、将来のビジョン

作業を監督する上で、自身の経験不足から工程通りに現場が進まず、職人さんや協力会社の方々にご迷惑をお掛けしてしまう事もあります。
施主様はもちろん、その物件に関わる全ての人に対して誠意と感謝の気持ちを持って仕事をする事で、全員がストレス無く、円滑に現場をコントロールできる完璧な現場監督になりたいと思います。

田賀 菜穂

Naho Taga

広報 
田賀 菜穂

・入社のきっかけ

専門学校を卒業後、飲食業に興味をもち新感覚カフェの店員として働いていました。
カフェのSNSを担当していて、お店の空間や商品の魅力を発信しているうちに、SNSを通じてお客様と繋がれる楽しさを感じました。
そんな中、LIMS WORKでも広報の担当をしてみないかと、お声がけをいただき入社いたしました。

・現在の取り組み、マイブーム

InstagramなどSNSで会社の宣伝を行っております。
私自身もよくSNSを閲覧しているので、皆さまに楽しいと思ってもらえるような投稿ができるように頑張ります。
マイブームは、大食いをしている人の動画をみることです。

・今後の展望、将来のビジョン

建築会社でのお仕事は初めてで、今は周囲に助けられてばかりですが、先輩方に教えていただきどんどん新しいことにチャレンジしていきたいです。
女性社員の少ない会社なので、若い女子ならではの視点で自分にしかできない発信をしていきたいです。

お問い合わせはこちらから

Tel.076-209-6297

定休日:水曜日、日曜日

TOP

MENU