樹脂サッシとは、樹脂(通常はポリ塩化ビニルPVCやポリプロピレンPPなど)を
材料に使用した窓枠やドア枠のことを指します。
樹脂サッシは、以下のような特性と利点があります。
特徴とメリット
- 断熱性に優れる:
- 樹脂は熱伝導率が低いため、外部の温度が室内に影響を与えにくく、
高い断熱性能を持っています。これにより、エネルギー効率が向上し、暖房や冷房のコストを削減できます。
- 耐候性:
- 樹脂は腐食や劣化に強く、雨や風、紫外線などの影響に対しても耐久性があります。
そのため、長期間にわたって使用でき、メンテナンスも容易です。
- デザインの自由度:
- 樹脂は成型が容易であり、様々なデザインや色が選べるため、
住宅の外観に合わせたカスタマイズがしやすいです。
また、木材のような外観を模した製品もあります。

- 防音性:
- 樹脂窓は外部の音を遮断する能力が高く、静かな住環境を実現します。
- 軽量:
- 樹脂は比較的軽量で取り扱いやすく、設置工事も容易です。
環境への配慮:
一部の樹脂サッシはリサイクル可能であり、製造過程や使用中においても環境に優しい選択肢となることがあります。

注意点
熱膨張:
樹脂は温度変化により膨張する特性があるため、設計や取り付けの際には適切な考慮が必要です。
初期コスト:
樹脂窓は初期の購入費用が木製やアルミ製の窓より高いことがありますが、
長期的にはエネルギーコストの削減により元が取れる場合があります。
樹脂窓は、特に省エネルギー住宅や環境に配慮した住まいを考える際に、非常に有用な選択肢となります。
興味がある方は、具体的な製品や施工例を調べてみると良いでしょう。
リムズワークは金沢・東京で新築施工住宅・リノベーションを行っている工務店です。
災害や地震に強い平屋住宅や、近年話題のマンションリノベーションなど、
お客様のご要望やライフスタイルに合わせた家づくりを心掛けております。
能登、輪島、珠洲方面でも積極的に施工を行っておりますので、お気軽にご相談ください。