BLOG

4人で贅沢空間を!平屋の利点とレイアウトのすすめ

2025年9月9日

LIMS WORK田賀です。

最近、韓国麺にドはまりしています。
とは言え、なかなか新しいものにはチャレンジできず
2種類をループしています。
辛い食べ物が好きで食べていましたが、豆乳や牛乳で煮込むアレンジにハマっています♪

皆さんもハマっている食べ物はありますか?

https://www.instagram.com/limswork_co

イベントの詳細、施工実例はこちらから↑
いいね・フォローもお願いいたします!


「平屋」と聞くと、コンパクトでシンプルな住まいを思い浮かべる方も多いかもしれません。

しかし、工夫次第で家族4人がゆったりと過ごせる“贅沢空間”を実現できるのが平屋の魅力です。

ここでは、平屋の利点と4人家族におすすめのレイアウトの考え方をご紹介します。


平屋の利点とは?

まず大きな魅力は、生活がワンフロアで完結すること。

上下移動がないため移動がスムーズで、子育て中の家族や高齢になったときにも安心です。

また、家族が自然に顔を合わせやすく、コミュニケーションが生まれやすいのも特徴です。

さらに構造的に安定しやすいため、耐震性やメンテナンス性の面でもメリットがあります。

4人家族におすすめの広さと間取り

4人で快適に暮らすなら、延床面積30〜35坪ほどを目安にすると良いでしょう。

中心に20帖前後のLDKを配置し、家族が集うリビングを「住まいの核」とするのがおすすめです。

その周囲に子ども部屋2室、主寝室、そして多目的に使える和室やスタディスペースを配置すれば、

家族のライフスタイルに柔軟に対応できます。

贅沢に感じるレイアウトの工夫

「贅沢」とは広さだけではなく、暮らしの質を高める工夫にあります。

例えば、LDKと庭を大きな窓でつなぎ、屋外をリビングの延長として活用する。

勾配天井を採用して縦の広がりを出す。

さらにはウォークインクローゼットやパントリーを取り入れ、

生活感を隠すことで空間にゆとりを演出する。こうした工夫が、平屋に“ゆとり”を生み出します。



家族それぞれの居場所も大切に

平屋はつながりを感じやすい一方で、プライベートな空間の確保も重要です。

子ども部屋は将来を見据えて適度な独立性を持たせ、

主寝室はリビングから少し離して静かな環境を確保すると、

家族全員が心地よく暮らせます。


家族4人の暮らしを包み込みながらも、一人ひとりが快適に過ごせる平屋。

レイアウトの工夫次第で“贅沢”を感じられる理想の住まいが実現します。

シンプルでありながら上質な空間を、ぜひ平屋で叶えてみませんか。




リムズワークでは金沢・東京で、
新築住宅・中古住宅のリフォームを行っています。

災害や地震に強い平屋住宅や、近年話題のマンションリノベーションなど、
お客様のご要望やライフスタイルに合わせた家づくりを心掛けております。
能登、輪島、珠洲方面でも積極的に施工を行っています。

無料見積もりも行っていますのでお気軽にご連絡ください。

https://limswork.jp/visit-reservation/
ただいま無料相談会を開催中です。
ご予約フォームはこちらから

https://limswork.jp/works/?qkey=work_type&qval=renovation
リフォーム、リノベーションの施工実例はこちら

TOP

MENU